COMPANY

会社を知る

ごあいさつ

ようこそ、測量の世界へ。

enviroment-image-b.jpg

はじめまして。
さこうコンサルタントの採用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

私たちは、地域のインフラ整備やまちづくりの基盤となる「測量」という仕事を通じて、社会に貢献している会社です。
道路や橋、建物が正確に、そして安全に作られていくためには、測量の技術が不可欠です。私たちの仕事は普段あまり目に見えないかもしれませんが、実はまちの未来を形づくる大切な第一歩を担っています。

さこうコンサルタントでは、「正確で、誠実に、未来を測る」という理念のもと、地域に根ざしながら着実に信頼を積み重ねてきました。おかげさまで、多くのお客様や行政から高い評価をいただいています。

私たちが大切にしているのは、「人」です。
社員一人ひとりが安心して長く働けるよう、働きやすい環境づくりや技術研修に力を入れています。未経験の方でも、やる気があればしっかりと育てていく体制が整っています。

「地図に残る仕事がしたい」「社会に役立つ仕事がしたい」
そんな想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に未来を測っていきましょう。
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。

企業理念

誠実な関係構築と社員・家族の安心を基盤に、

地域に貢献する企業を目指します。

philosophy-a.png

philosophy-b.png

philosophy-c.png

会社概要

会社名 株式会社 さこうコンサルタント
代表者名 佐潟 幸男
本社所在地 〒899-1627 鹿児島県阿久根市西目5961番地
電話番号 0996-73-4753
FAX番号 0996-73-4816
事業所 【薩摩川内支店】  薩摩川内市祁答院町上手969 電話:0996-55-1550 FAX:0996-55-1550
【出水営業所】  出水市野田町上名25-1 電話:0996-84-3615 FAX:0996-68-1211
【長島営業所】      出水郡長島町下山門野2402-1 電話:0996-88-6360 FAX:0996-88-6360
【さつま営業所】  さつま郡さつま町舟木3270番地3 電話:0996-24-1181
法人番号 9340001011763
資本金 1,000万円
許可番号 測量業:第(8)16244号
建設コンサルタント:建03第10839号(登録部門:道路  //  都市・地方計画)
鹿児島県ふるさとの道サポーター:認定番号第193号
主な取引先 ・鹿児島県 ・県内市町村 ・公社 ・民間
社員の出身校 九州産業大学 久留米工業大学 鹿児島工業高等専門学校 福島工業高等専門学校
鹿児島測量専門学校 出水高校 出水工業高校 阿久根高校 阿久根農業高校
鶴翔高校 れいめい高校

沿 革

昭和61年 5月 会社設立
資本金250万円
平成 5年11月 社屋移転:阿久根市西目5961番地
平成 6年11月 資本金1,000万円に増資
平成 8年10月 ㈳鹿児島県測量設計業協会に加盟
平成20年 1月 出水営業所開設
平成30年10月 長島営業所開設
令和 3年 9月 建設コンサルタント登録 建設部門(都市計画)
令和 6年 5月 建設コンサルタント登録 建設部門(道路)
令和 6年 9月 鹿児島県「ふるさとの道サポーター」登録
(従業員)男性:10名  女性:1名

数字で見るさこうコンサルタント

number-a.jpg

number-b-2.jpg

number-c-2.jpg

number-d-2.jpg

number-e-2.jpg

number-i-2.jpg

有資格者一覧

□技術士  
 建設部門(道路) 1名
 建設部門(都市計画・地方計画 1名
□技術士補 1名
□上級土木技術者  
 鋼・コンクリート 1名
 河川・流域 1名
 マネジメント 1名
□RCCM  
 道路部門 3名
 河川、砂防及び海岸・海洋部門 2名
 鋼構造及びコンクリート部門 1名
 都市・地方計画 1名
 農業土木部門 1名
 森林土木部門 1名

 

□農業土木技術管理士 5名
□農業水利施設機能総合診断士 1名
□公共工事品質確保技術者(Ⅱ) 1名
□1級土木施工管理技士 4名
□2級土木施工管理技士 1名
□測量士 5名
□測量士補 4名
□無人航空機操縦技能資格者 2名
□無人航空機安全運航管理者 2名
□船舶免許 2名
□高所作業車運転技能者 2名
□道路橋点検士 2名
□構造物の補修・補強技士

4名

□河川点検士 3名
□土地改良補償業務管理士 2名
□VEリーダー

1名

アクセス

本 社

〒899-1627 鹿児島県阿久根市西目5961番地

薩摩川内支店

〒895-1503 鹿児島県薩摩川内市祁答院町上手969

出水営業所

〒899-0501 鹿児島県出水市野田町上名25−1

長島営業所

〒899-1321 鹿児島県出水郡長島町下山門野2402−1

さつま営業所

〒895-1804 鹿児島県薩摩郡さつま町舟木3270番地3

社会貢献活動

地域社会への貢献の一環として、ふるさとの道サポート推進事業を行っております。

katsudouninteishou-a.jpg

SDGsへの取り組み

 私たちは、SDGs(持続可能な開発目標)の「誰一人取り残さず、全ての人が人間らしく暮らし続けられる世界」を実現するために、以下の目標を掲げます。
 私たちが目指すのは、新4K「給与が良い」・「休暇が取れる」・「希望が持てる」・「かっこいい」という会社です。
この目標を達成するために、自社の強みを活かし、弱みを改善しながら、持続可能な社会の創出に努めていきます。

sdgs-a.jpg

自社の取り組み

sdgs-b.jpg

・地域密着の技術
 私達は、地域ニーズに適合した技術を提供し、地域の社会基盤を構築します。
・地元人材の採用と育成
 地元人材を積極的に採用と人材育成で、地域企業の役割を果たします。
・デジタル技術の導入
 デジタル技術を活用し、業務の効率化と品質向上を目指します。

sdgs-c.jpg

・災害対応の強化
 暮らしの安全・安心のために、県・市町村との災害協定を軸に、迅速に対応します。
・ボランティア活動による地域貢献
 積極的にボランティア活動を行い、地域貢献に努めます。
・インフラの維持管理と継続可能な設計
 橋梁等の点検・補修設計を通じて、持続可能な社会インフラを提供します。